2016/08/12
文豪ストレイドッグス×青森県 コラボ商品が発売!
本日8月12日(金)より、青森県とのコラボ商品が追加で発売されました。青森県を訪れた際、ぜひお手にとってみてください。
石炭クッキー

食べる石炭!?まっ黒で美味しいクッキーが津軽五所川原駅から中里駅までを走る津軽鉄道。冬になると昔懐かしいダルマストーブが登場します。
そんなストーブ列車の燃料、石炭そっくりクッキーが大人気!
価格 | 1,080円(税込) |
---|---|
販売施設 | 東北地方限定、コンビニ、お土産店舗 |
発売元 | 企業組合でる・そーれ |
発売日 | 8月12日(金) |
ゆめひみこ

「ゆめひみこ」の赤~い色は、もぎたての赤~いりんごを搾った、自然の色。さわやかな酸味のおいしさとポリフェノールたっぷりの果汁にプロテオグリカンを溶かし込みました。
価格 | 540円(税込) |
---|---|
販売施設 | 東北地方限定、コンビニ、お土産店舗 |
発売元 | 企業組合でる・そーれ |
発売日 | 8月12日(金) |
珈琲切符


100枚限定、シリアルナンバー入りで珈琲2杯を飲む事ができます。スタッフがナンバーを控え、管理するので珈琲切符に傷が付かず、きれいな状態で保存できます。
価格 | 1,000円(税込) |
---|---|
販売施設 | 赤い屋根の喫茶店「駅舎」 |
発売元 | 赤い屋根の喫茶店「駅舎」 |
発売日 | 8月12日(金) |
赤い屋根の喫茶店「駅舎」より
☆文ストファンのみんな~聞いてくれないかぁ。 赤い屋根の喫茶店「駅舎」の建物は、1930年に建築され46年間芦野公園駅舎として使用されたんだ。 私(太宰治)の小説、「津軽」にも登場する「駅舎」 建物は、登録有形文化財に!!すごいだろー。赤い屋根がとっても鮮やかで可愛いんだよ。 私(太宰)が好んで飲んだ珈琲と過ごした時間へ「駅舎」から、みんなへの招待状。 さぁ!! 扉を開けて私と一緒に文豪を感じてみないか。 |